到津の森公園

ニュース&トピックス

ミモザ開花情報 ★つぼみ★(1月31日現在)
「つぼみ」サバンナ周辺

先週から、寒い日が続いたせいか、今日も、ミモザはつぼみ
2月になると、そろそろミモザの花が顔を覗かせてくれるかな。

ミモザは、天候や気温によって左右されます。今年も天気予報と当園HPからのミモザ情報をお見逃しなく 298370.gif

よろしくお願いします 286474.gif

20250131_ミモザつぼみ_2.jpg

ミモザ.gif ミモザとは ミモザ.gif

オーストラリア原産で、高さ5~8mになるマメ科の樹木です。当園のものは葉が銀灰色(ぎんかいしょく)の銀葉アカシア。例年2月中旬頃からつぼみが膨らみはじめ、3月が花の見ごろとなります(※天候などにより前後する場合があります)。
小さなポンポン状の黄色い鮮やかな花を樹木いっぱいにつけ、とても色鮮やかです。特に芝生広場があるサバンナ周辺は、黄色いミモザのカーテンに覆われ美しい黄色一色になります。
花言葉は「真実の愛」、「友情」、「秘めた恋」など。フランスではミモザ祭りが開催されるほか、イタリアでは、3月8日を「ミモザの日」として、男性から女性に日頃の感謝をこめてミモザの花を贈る習慣があります。

 

 

« 園内における撮影(配信含む)についてのお願いです。