イベント情報

- 日時・期間
- 3月1日(土)~4月13日(日)
※火曜日休園。
(3月19日より5月末まで無休) - 開催場所
- 園内各所
到津の春といえば『 Itozu "春" Zoo 』。
今年のテーマは、春をさがそう!花めぐり。と言う事で、到津の森公園に咲くたくさんのお花をご覧いただきたいなと思います。
2月末から3月最初にはミモザ 、続いてソメイヨシノや八重桜などのサクラ
、他にも梅やハナミズキなど、たくさんの花に彩られた鮮やかな園内をご覧いただけます。
暖かな陽射しのもと、到津の森公園で、春をさがしに花めぐりをしてみませんか?
みなさまのご来園をお待ちしております
『~ Itozu "春" Zoo ~』イベント案内
「春の花。フォトスポットを巡ってみよう!!」

春に咲く花のフォトスポットmapを作成しました。
南北両ゲートに掲示してある看板から二次元コードを読み込んで
ダウンロードして下さいね。
「ミモザのリース作り」主催 森の仲間たち 要予約

園内のミモザやツル植物を利用して、素敵なリースを作りませんか?
詳細はこちら → ミモザのリース作り
日 時:3月8日(土)①10:00 ②13:00 ③14:30 の3回
場 所:管理センター3階会議室
「春のハーバリウム作り」 要予約
春の花(造花)や動物フィギアを使って、春のハーバリウム作りに参加しませんか?
詳細はこちら → 春のハーバリウム作り
日 時:4月12日(土)①11:00 ②13:30 ③14:30 の3回
場 所:管理センター3階会議室
『パフォーマンス in 到津の森』
パフォーマーによるパフォーマンスを行います。
日 時:期間中の日曜・祝日
各日共 ①11:00 ②14:00 の2回
場 所:芝生広場(雨天時:子どもホール1階)
※一公演の時間は、20分~30分。
パフォーマンスの内容は → こちらでご確認ください。
『桜のお茶会』協力:茶道裏千家淡交会北九州支部

お抹茶体験を行います。
日 時:3月30日(日)雨天時4月6日(日)に延期。
11:00 ~ 14:00
場 所:子どもホール横芝生広場

定員 :振る舞い100名。お抹茶体験は時間内制限なし。
(*1)見頃は、天候や気温などによって、前後する場合がございます。



詳細や開催可否については → こちらでご確認ください。
日 時:3月29日(土)・3月30日(日)
4月 5日(土)・4月 6日(日)の全4日間
各日共 10:00 ~ 16:00
場 所:芝生広場周辺 ほか