到津の森公園

獣医さんのお仕事 公園だより

獣医だより-87-雪の日の動物たち

今週は全国的に強い寒波が来るようですね。北九州も冷え込みそうです。皆さま、寒さ対策を万全にして備えてくださいね。

年に数回しか雪が降らない北九州ですが、先月1月10日には前日夜に降り始めた雪が園内にも積もりました。

IMG_8238.jpg

動物たちは大丈夫かな?と朝、巡回したときの動物たちの姿をまとめてお伝えします。

IMG_8242.jpg

ミライはお気に入りの場所でぐっすり。

IMG_8244.jpg

ゾウ達もしっかり朝ごはんを食べていました♪

P_20250110_095422.jpg

ワオキツネザルたちはくっつきあって。

ニホンザルたちは…

IMG_8277.jpg

IMG_8276.jpg

くっつき合うわけではないようですcoldsweats01

P_20250110_102713.jpg

P_20250110_102846.jpg

シマウマとミーアキャットたち。

P_20250110_102439_1.jpg

カンムリヅルたち。

P_20250110_095949.jpg

ミドリコンゴウインコと

P_20250110_095959.jpg

アカコンゴウインコたち。

P_20250110_100124.jpg

オウギバトたち。

ヤギたちは

何やら集まって…?

P_20250110_101443.jpg

??何に並んでいるの?

P_20250110_101536.jpg

と思ったら、鉱塩を舐める列と日光浴をしたいヤギたちが集まっていました。動画1 動画2

P_20250110_101548.jpg

P_20250110_101625.jpg

ヨウヘイおじいちゃんは。日光浴中でうとうと。

P_20250110_101817.jpg

ロバたち。

IMG_8315.jpg

普段入らないところから近づいたら警戒されてしまいました(焦)ごめんね。

寒さに強いレッサーたち。

IMG_8266.jpg

野風は外を探索中。

リンリン.jpg

リンリンも探索中(動画)。

P_20250110_100616.jpg

アシタバは室内でお食事中。

P_20250110_100408.jpg

クロシロエリマキキツネザルたち。

P_20250110_103605.jpg

フラミンゴたち。

IMG_8331.jpg

フクロウたち。

タヌキのコロとムクはくっついて休んでいましたが、

IMG_8335.jpg

しっかり雪の上を歩き回った痕跡がありました。

IMG_8337.jpg

そして、こもれびの径から下りる階段にはこんな痕跡が。

IMG_8343.jpg

カラスでしょうか?

IMG_8345.jpg

寒いのは私も苦手ですが、もし雪が積もったら、小さな痕跡探しに出かけてみるのも楽しいかもしれません。

 

二井

« 獣医だより -86-"このは"ありがとう

公園だより