到津の森公園

獣医さんのお仕事 公園だより

獣医だより-55-寒い日の過ごし方②

前回に続いて雪が降った12月22日の動物たちの様子をお伝えします(前回のお話はこちらから)。

DSCF6505.jpg

お部屋でお留守番のワオキツネザルたち。

DSCF6500.jpg

↓こちらは外のバックヤードでお留守番のグループ。

DSCF6496.jpg

みんな仲良くヒーターで温まっていると思いきや、たまに後肢とお腹をしっかり温めようと独占する個体もいますcoldsweats01

DSCF6491.jpg

(ヒーターはしがみついても火傷しないように設置しています)

DSCF6556.jpg

ワライカワセミたちも2羽仲良くヒーターに当たっていましたが、午後には止まり木にいました。

DSCF6587.jpg

ビニールの風よけが役に立っているようです。

DSCF6573.jpg

ライオンたちは温かい擬岩の上に。リアンは降ってくる雪を度々眺めているようでしたが、ライは…

DSCF6576.jpg

やや厳しい顔。この後、ライは鼻水が出ていたため、心配していつもより少し早めにお部屋に戻したのですが、

DSCF6528.jpg

食欲も旺盛!鼻水もなくなっており安心しました。

DSCF6591.jpg

トラのミライもヒーターの上でのんびりと。

DSCF6596.jpg

キリンのマリアは寝室と運動場の行き来を自由にしていました。寝室をのぞくと、私に気が付き

 

DSCF6597.jpg

DSCF6600.jpg

近づいてきてくれました。

DSCF6608.jpg

「運動場に行けるのはわかっているんだけど…」とまるで語っているような視線でした。マリアも高齢なので、無理はさせずマリアのペースで。

 

さて、2回にわたってお伝えしましたが、前回の内容について訂正がありますsweat01前回、「レッサーパンダの野風だけ、伸びて寝ていました」とお伝えしましたが、野風のお部屋だけ暖房を入れていましたsweat01どおりで伸びているわけですわcoldsweats01

言い訳ですが、レッサーパンダは感染に弱い動物なため、普段から衛生管理には特に気を付けており、寝室へは担当者しか入らないようにしています。獣医も治療や検査がない限り寝室内へは立ち入らないようにしています。幸い、ここ最近レッサーたちが体調を崩すことなく過ごせているため、私は寝室へ入ることもなく、暖房が付いていることも知りませんでしたcoldsweats01高齢の野風は温度管理により動きも表情もかなり違うようです。病気にさせない飼育管理が何より大切!あのすやすやした寝姿を見ると実感します。

さて、今年も獣医だよりを読んで頂きありがとうございました。来年も動物たちの健康をしっかり守っていきたいと思います。

皆さま、良いお年をshine

 

 

二井

« 獣医だより-54-寒い日の過ごし方①
獣医だより‐56‐ゾウとの関係性 »

公園だより