動物たちのおはなし
8月7日(日)に、飼育体験~ヤギのお世話をしてみよう~を行いました。当日はかなり気温が高く、厳しい暑さでしたが、3組のお客様に参加して頂きました
まず、一番初めに行ったのは、『頭数確認』です。これはどの動物の飼育員でも毎朝必ず行う日課です。たくさんの動物を担当する飼育員にとって、全頭元気にしているかの確認はとても大切です
今回、数えてもらうのは、岩山のヤギたちです。到津の森公園のヤギの岩山を見たことがある方なら、お分かりになると思いますが、岩山にはたくさんの元気なヤギがいます。たくさんのヤギが一気に寝室から飛び出してくるのを皆さんに数えてもらいました
正解は17頭です!みなさん正解することができました
次はいよいよ『掃除』の時間です。一番の重労働の時間ですしかし、この掃除の時間にも、うんちの状態をチェックして、おなかの調子が悪い子はいないか?や、ごはんが余り過ぎていないか?など、観察をするべきポイントはたくさんあります。
みなさん慣れない道具を一生懸命使って、寝室をきれいにしてくれました
想定よりもかなり早い時間で掃除が終わりました
続いて、ヤギたちの『個体識別』を行ってもらいました。今回は、なかよし広場にいる4頭の子たち(順番にヒナ・リラ・ヨウヘイ・ヨシミツ)です。
みなさんそれぞれ、毛の色や、体の特徴を記録したり、じっくり向き合ってみたり…
似ているヤギもいるので、みなさん苦労するかと思いましたが、あっという間に覚えてくれました
次は覚えた4頭のヤギたちのために、『ごはんの準備』を行いました。ヤギたちの主食は草時期的に、ヤギたちが好む草が少なかったですが、みなさんたくさんみつけてきてくれました。
わからないものは調べてから。ヤギにとって有害な草を与えないように、わからない草は必ず調べます。
さっそくヤギたちのもとへ♪オスのヨシミツとヨウヘイは待ちきれない様子です
メスのリラは人の多さに少しびっくり。一番のおばあちゃんのヒナはとてもグルメでなかなか食べてくれません
最後にヤギの体をたくさん触って、ヤギの体を知ってもらいます。食べる姿をよく観察し、ヤギには上の前歯がないことも知ってもらえました。
ヒナおばあちゃんも、最後のブルーベリーの実はおいしそうに食べてくれました
今回の飼育体験を通じて、動物のお世話をすることは、楽しい部分がたくさんある反面、大変な部分もあるということを少しでも知ってもらえたら嬉しいです。
参加者の皆さんは、今回の飼育体験に参加して頂き、本当にありがとうございましたまた遊びに来た時にぜひ、今回覚えたヤギたちに声をかけてあげてくださいね