到津の森公園

動物たちのおはなし 公園だより

あゆみあるく 飼育員にきいてみようコーナー回答⑦(3月29日投函分 前編)

みなさまこんにちはー!happy02青空の到津の森公園から、3月29日に投函いただいた質問にお答えしまーす!shine

 

それでは、さっそくGO!!dash

 

********************************************************************************

 

ペンネーム まひろさん からの質問

 

『ぞうさん大好き!!しっぽと鼻の長さはどのくらいありますか?』

 

 

 

ありがとうございます!到津の森公園のゾウさんは、鼻の長さがおよそ220センチメートル、しっぽの長さがおよそ150センチメートルです!

IMG_7591.jpg

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム 山本一豪さん からの質問

 

『ぞうは何kgあるんですか』

 

 

 

ゾウの種類やオスかメスかによって違いますが、3000kgから5000kgくらいです。到津の森公園で暮らしているゾウは、アジアゾウのメスなので、3000kgくらいです。

 

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム ちごうさん からの質問

 

『さるのごはんはボスがぜんぶたべてしまわないですか。ぼくもたべたいです。よわいさるはたべていますか。』

 

 

 

弱いサルたちもエサを食べられるように工夫しています!ひとつの場所に全てのエサを集めてしまうと、弱いサルが強いサルを怖がって近づけないかもしれません。そこで、サルたちのエサは小さく切って、広く撒いて与えます。こうすることで、強いサルがエサを独り占めすることなく、弱いサルもしっかりとエサを食べることができます。ちごうさんも、お腹いっぱいごはんをたべてくださいね!もちろん、周りの人と分け合うのをお忘れなく

 

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム 山本つむぎさん からの質問

 

『ぞうさんは、どうやってねるんですか』

 

 

 

立ったまま寝ます!ゾウは体がとっても重たいので、一度寝転がってしまうと起き上がるのが大変です。そこで、立ったままウトウトするように寝ています。

 

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム ちいちさん からの質問

 

『おサルさんはがけの上からジャンプしてこっちにわたってこないのですか?』

 

 

 

大丈夫です!到津の森公園のサル山は、ニホンザルがジャンプしても園路に届かないように計算してつくってあります!普通のサルでは届かない距離なのでご安心を!もしも、ジャンプ力を鍛えているようなサルを見つけたら教えてください!

 

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム 松山真白さん からの質問

 

『レッサーパンダは家で飼育可能ですか?』

 

 

 

不可能です。その理由は・・・少しだけ(?)説明をさせてください。

 

世界中には、たくさんの動物が生息しています。その中には、いろいろな事情で数が減っているものもいます。数が減り続けると、ついには世界中から姿を消してしまいます。これを「絶滅」と言います。動物や植物が絶滅してしまうと、生態系(そこに暮らしている生き物のバランス)が崩れてしまい、他の生き物にも悪い影響が出てしまいます。もちろん、私たち人に影響が出ることもあります。

 

動物の中には、人同士の取引(さまざまな目的による売買など)が原因で絶滅するおそれのあるものがいます。そこで、取引によって絶滅しそうな動物や植物を守るために、国と国との間での決まりごとが作られました。それが「ワシントン条約」です。正式には、「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」というなんだか難しそうな名称です。このワシントン条約では、絶滅しそうな度合によって動物をグループ分けして、そのグループごとにいろいろなルールを決めています。レッサーパンダは、絶滅のおそれのある動物のうち、取引によって影響を受けているおよび受けるおそれがあるとされる「付属書Ⅰ」というグループで、学術研究目的以外での国際取引(例えば、生息地がある中国から日本にペット目的で輸入する)は原則としてできません。

 

そして、ここでもうひとつ大切なルールが「種の保存法」という法律です。これまた正式には、「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」という小難しい名称です。ここでいう「種」は「たね」ではなく、「しゅ」と読みます。種類の「しゅ」です。つまり、絶滅のおそれのある種類を保存(そのままの状態でとっておくこと)することに関する日本国内のルールということです。この「種の保存法」では、ワシントン条約の「付属書Ⅰ」というグループを、「国際希少野生動植物種」として指定して、「販売・頒布目的の陳列・広告と譲渡し」は原則として禁止されています。つまり、日本国内にいるレッサーパンダをペットとして売ったり、譲ったりすることはできないのです。

 

長くなってしまいましたが、「ワシントン条約」という国際的なルールと、「種の保存法」という日本国内のルールにより、レッサーパンダをペットとして飼うことはできないのです。

 

レッサーパンダのようにどこからどう見ても「かわいい!」動物を「飼いたい!」と思うのは、ある意味自然なことかもしれません。ただ、「かわいい!」姿の裏には、このようにいろいろな現実があります。「かわいい!」動物を「守りたい!絶滅の危機から救いたい!!生息環境と周りに暮らす生き物ごと保護したい!!」と自然に思っていただけるように、私たち動物園はがんばらなくてはいけませんね。

CIMG3366.jpg

 

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム はるかさん からの質問

 

『白いモルモットはどうして目が赤いのか?』

 

 

 

全身が真っ白で目が赤いモルモットは「アルビノ」と呼ばれ、からだの色素がない体質で産まれたものです。目が赤く見えるのは、目の奥の血管が透けて見えるためです。

DSCF0008.jpg

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム 抹茶ケロロさん からの質問

 

『.インコは自分の名前を言えますか?』

 

 

 

言えるインコもいます!ただ、「自分の名前」と分かっているかどうかは分かりません。インコやオウムのおしゃべりは「鳴きマネ」です。例えば、人が「リーちゃん」としゃべりかけていると、「リーちゃん」という音を覚えてマネをすることがあります。「リーちゃん」としゃべる(音をマネる)と人が喜んだり、かまってくれたり、大好きなおやつをくれたりするので、インコやオウムは「リーちゃん」と繰り返します。これが「自分の名前を言っている」のかどうかは、微妙なところでしょうか・・・。

 

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム はるた(4才)さん からの質問

 

『どうぶつがもっとすきになるには、どうしたらよいですか?』

 

 

 

ぜひ、じっくりと観察してみてください!動物をじっくりと見て観察することで、しっぽが長いな、キバが大きいな、背中とお腹の色が違うな、などなど、いろいろな発見があります。発見したら、次は「それはなんでだろう?」と考えてみると、もっと面白いかもしれません。動物のしっぽの長さや、歯の形や、体の色には、すべて理由があります。その理由を考えたり、調べたり、私たち飼育員に質問してみたりすることで、その動物のすごいところが見えてくるかもしれません。しっぽで木からぶら下がるんだ!お肉を食べるためにキバが大きいんだ!敵から隠れるためにこんな色なんだ!というように。動物のすごいところが見えたら、きっと動物のことが好きになると思います!ますは、動物をじっくりと観察してみてくださいね!

 

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム ちひろさん からの質問

 

『ヤギはあんな高いところからどうしておちないの?』

 

 

 

ヤギはもともと、山や崖などに暮らしている動物です。二つに分かれた蹄(ひづめ)でしっかりと踏ん張ることで、岩肌もスイスイと歩くことができるようです。

 

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム まひろさん からの質問

 

『フラミンゴさんすごいね。どうして1本足で寝るの?』

 

 

 

片足ずつ休ませているという説や、片足ずつ体にくっつけて温めているという説があります。

 

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム ゆうきさん からの質問

 

『どうぶつがびょうきになったらどうしますか?』

 

 

 

動物のお医者さんである「獣医」が診察し、治療します。到津の森公園には3人の獣医が働いています。動物が病気になったり、ケガをしていたりするのを飼育員が見つけると、獣医に診てもらいます。病気やケガの様子を調べた後で、元気になるように治療をします。

 

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム 古川花帆さん からの質問

 

『フラミンゴは、なんで体が赤いんですか。』

 

 

 

食べ物から赤い色を取り込んでいるからです。フラミンゴは、赤い色素(色のもと)を持っている食べ物を食べることで、鮮やかなピンク色を保っています。動物園では、フラミンゴに必要な栄養が入った「フラミンゴフード」というエサをあたえていますが、この「フラミンゴフード」にも赤い色素が入っています。羽がキレイなピンク色をしているということが、しっかりと食べ物をたべて健康だという証なのかもしれません。

 

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム 匿名希望さん からの質問

 

『鳥がにげたことはありますか』

 

 

 

お恥ずかしい話ですが、昔は逃げたことがあります。その時はなんとかすぐに捕まえることができましたが、鳥は遠くに飛んで行ってしまうと、なかなか捕まえることができません。そのため、動物園では、鳥が逃げてしまわないように気を付けています。

 

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム 松下昇太朗さん からの質問

 

『.ロバは何日間ごはんを食べないでたもつんですか。』

 

 

 

動物園では毎日エサをあたえますので、分かりません。ごめんなさい・・・。

 

 

 

********************************************************************************

 

ペンネーム 匿名希望さん からの質問

 

『おさるは、1とうずつかおがちがうのはなんでですか』

 

 

 

私たち人と同じですね!動物もそれぞれ一頭ずつ、個性があるんです!

 

 

 

 

 

今日はここまで!!次回は、3月29日に投函いただいた質問の残りにお答えしますねー!!

« ★うれしいおしらせです(^^)★
ラッシュラッシュ!! »

公園だより

カテゴリ別