動物たちのおはなし
3月15日の日曜日
第56回 夢ある動物園プロジェクト「カエル図鑑を作ろう!」
を開催しましたので、ご報告します
今回のイベント担当スタッフは私、中上志保と、古川美沙紀の女子2名で担当しました。
実は私たちカエルについてあまりくわしくなく
今回のイベントを行う為に、カエル本を読み漁り、カエルにくわしいスタッフに聞きまくり・・・
といった感じでこの日を迎えるために猛勉強をおこなったのです
そして迎えた当日
15名の参加者のみなさんに集まっていただきました
正直、カエルのイベントにどれだけのお客様がきていただけるのか不安でしたが、
受付開始当日には定員に達するという大盛況ぶりうれしい反面、ドキドキ~の私たち
さて、今回のイベントどんなことを行ったのかといいますと、
「カエル」とひと言にいっても、日本には40種以上のカエルがいますので、
今回は私たちの暮す北九州に生息しているカエルに焦点をあて、
「北九州カエル図鑑」を制作することにしました
さぁ、みなさんは、北九州のカエルを何種類言えますか?
アマガエル・・・ウシガエル・・・ヌマガエル・・・
このほかにも、北九州には、
ニホンヒキガエル、トノサマガエル、ツチガエル、
タゴカエル、ヤマアカガエル、ニホンアカガエル、
シュレーゲルアオガエル、カジカガエル
の11種のカエルたちがいます
初めて聞く名前のカエルもいるんじゃないでしょうか?
そこで、この11種のカエルを紹介する図鑑を作ってもらおうというもの。
まず、今年は運よく3月3日に野生のニホンアカガエルがビオトープに産卵してくれましたので、
タマゴを探しにビオトープへ出発しました
さぁ、カエルのたまご、見つかるかな?
真剣に探すこどもたちと、保護者の皆さん
見つかったかな?
答えはココです
どれ、どれ~?
え?これなの~??
驚くのも無理はないですが、タマゴはこんな感じです。
今年のタマゴは、周りに藻?がついていてわかりにくいですが
綺麗なタマゴはこんな感じ
そして、
今回は2つの卵塊があったのですが、
ひとつはすでにオタマジャクシになっていましたよ
孵化したばかりで、まだまだじっとしていて、なかなか気づいてもらえませんでしたが。。。
実は、ここ数年、ニホンアカガエルの産卵を確認することはできませんでしたが、
今年は私たち2人が頼りないがために、心配したカエルが産んでくれたのでしょうかね~
ともあれ、野生のカエルのタマゴとオタマジャクシをみてもらえてよかった~
それでは、いよいよ本番の図鑑作り
まずは、担当のカエルを決めて、観察開始
ベースとなるシートに、そのカエルのどんなことを伝えたいかを考えてもらいながら、
図鑑や本を使って調べます。
もちろん、保護者の皆さんにもお手伝いいただきました~
お母さんも図鑑を片手に
こちらは、お父さんとタブレットを駆使しながら~
年中さんの妹ちゃんも真剣
がんばれ、がんばれ~
みんなでワイワイ
図鑑と生体のカエルを見ながら、上手に絵も書いて、みんな一生懸命です
その様子をカエルたちも見守ります
「イケメンに書いてくれよ~」とでもいっているのかな?
時間いっぱいかけて、11種のカエルの紹介が出来上がりましたよ
この図鑑は、里のいきもの館に掲示して、来園者の皆様にもご覧いただこうとおもいますので、
ぜひご来園の際には、子供達ががんばって作ってくれた「北九州カエル図鑑」を見て下さいね
最後に、参加者のみなさん、頼りない2人でしたが最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました。
私たちは、このイベントを通して、カエルにすごく興味を持つことが出来、
今後も到津の野生のカエルを見守って行きたいと思うようになりました
みなさんも、このイベントを通してカエルについて少しでも興味を持っていただけたら、うれしいです
そして、集まってくれたカエルたちにもありがとう