動物たちのおはなし
8月23日(金)に第37回ゆめある動物園プロジェクト『ひと夏の飼育員体験』
が開催され、4組のみなさんにご参加いただきました。
まずはみんなでご挨拶
今回は『キツネザルコース』と『ロバコース』にわかれて行われました。
早速、コースにわかれて、飼育体験の始まりです!!
『キツネザルコース』~エリマキキツネザル&ワオキツネザル~
動物たちに‘おはよう’とごあいさつ☆みんな元気にしているかチェックします
運動場に危険なものがないか点検しながら、
朝ごはんの前にちょこっとだけエサをまいてあげます。
これで準備は完了!
いよいよ動物たちを運動場に出していきますよ!
飼育員の中上さんと一緒に ‘運動場に行くよ~!’
動物たちがでたあとはエサの残り具合やウンチをチェック
毎日しっかり見ています。これが健康のバロメーターです。
そして忘れないように
日誌に書き込みます
これからは体力仕事のお掃除です
ブラシをかけて
水で流し、水を切ります。
慣れない作業に一苦労 みんなで力を合わせて頑張りました
お次はエサ作り
冷蔵庫には何が入っているかな~?
‘何が好きかな?’‘どれぐらい食べるかな?’
食べやすい大きさに切っていきます。
朝ごはんをあげるときには毎日、体重をはかっています
今日はそのお仕事にも初挑戦!のってくれるかな?
バッチリ乗ってくれましたね!とっても上手です
それから飼育員にかかすことはできない【個体識別】をしてもらいました。
個体識別とは簡単に言うと…どのコがどのコか顔と名前を一致させ見分けることです。
同じ顔に見えるキツネザルたち!‘難しい~’と大苦戦!
でも最後にはしっかり仲良くなって、自分なりに特徴を見つけることができたかな
『ロバコース』
こちらもまずは動物たちにごあいさつをして、運動場の点検
ロバたちのごはんをセットします。
食べやすいように草をほぐしてあげます。
ロバたちを出す前に足のお掃除をしてあげます
これを裏掘りといって、ひづめの溝に入ったウンチなどを取る作業です。
ゴミなどがずっと入っている状態が続くと腐ったりする場合があるので、
とても大事です。
ロバたちを運動場に出したあと
1頭1頭でわかれているお部屋を見て、
残りのエサ、ウンチの状態などを見て日誌に記入していきます
ここからは大変なお仕事のお掃除です!
はりきって頑張りましょう
最初に残りのエサやウンチを集めてバケツの中へ!
これだけでも汗だくです
水で流したあと、
ブラシでこすります。
ホースさばきも様になってきました
もう一度水で流して
しっかり水を切って完了です
今度はロバたちのブラッシングタイム
コミミちゃん&スモモちゃん とっても気持ち良さそう
おりこうにしてくれて‘ありがとう’
お昼前の最後のお勉強
ロバとウマのちがいについてお話しました。
‘どこがちがうかな~?’
午前中の作業を終えて、最初の会議室に戻ってきました。
みなさんお疲れさまでした。輪になってお弁当タイム
みんなで食べたお弁当はとってもおいしかったです!
さあ、これで午後の作業も頑張れそうです。
午後は…
みんなで一緒に動物たちのエサとなる
‘木のはっぱ’
を取りに出かけました
‘行ってきま~す’
たくさんの種類のはっぱが取れました
‘よいしょ よいしょ’
一生懸命、運びます。
さぁ!どのはっぱが食べられるかな?
何の種類か探してみよう!ということで、コース毎にわかれて、調べます。
『キツネザルコース』 『ロバコース』
サクラ、イヌビワ、ムクノキ、ヒサカキ、ヤマモモ、モチノキ、クサキetc…
約10種類の植物を見つけました
それではそれぞれの動物にあげに行ってみましょう。
ワオキツネザルたちは ロバたちもちょうだい!
一目散にはっぱの方へ! と近寄ってきます。
アカメガシワが大好きなようです こちらはイヌビワ、ヒサカキ
他にもムクノキもお気に入り サクラなどがお気に入り
動物たちにおわかれをして会議室にてまとめのお話です。
‘みんな飼育員体験はどうだった?’
エサやり、ブラッシングなど楽しい体験になったようです。
そして飼育員体験をしてみて、飼育員になるために必要なことはなんだろう?
という質問を最後にすると…
‘やる気’ ‘気持ち(動物が好きな)’ ‘体力’
など素敵な答えがかえってきました
認定証とお土産を渡し、飼育員体験は終了となりました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!!
参加者の中には将来、飼育員さんになりたいというお友達もいて、
私たちの励みともなりました
この中から将来、飼育員さんになってくれるお友達がいたらいいな~