動物たちのおはなし 2006年
2006年12月24日
もうすぐ戌年の1年が終わります。 来年は亥年です。残念ながら到津の森公園ではイノシシの飼育展示はしていません。何とかならんものかと考えたところ...いのちのたび博物館から剥製をお借りすることができま
2006年12月24日
ここはどこでしょう??というよりどこから撮影したのでしょうか??実はキリン・シマウマ混合舎の屋上なんです!!なぜこんな所にいるのかというと、屋上にも排水溝がありまして、そこにたまった落ち葉などを取り除
2006年12月24日
ふれあい広場にあるカメの部屋の横にグリーンイグアナの部屋が出来ました。グリーンイグアナは、中米から南米中部に生息していて水辺の近くの木の上で生活している草食性でたいへんおとなしい動物です。いつもは、部
2006年12月24日
ドラゴンリッチトラのドラゴンは14さい。ライオンのリッチは16さい。飼育下では野生より長生きするとはいえ、それぞれ野生での寿命は15年といわれています。お互いにずいぶんと高齢になってきました。今年も特
2006年12月24日
この写真のようにゾウを正面から見るとちょっとブタっぽいでしょ?東南アジアでは進化論がひろまる以前にはゾウの先祖はブタの仲間だと信じられていたところもあるようです。こういう角度からみるとそれも納得ですね
2006年11月20日
さて、今回はキリンのお話し。キリンには生まれつき角がありますよねぇ~。種類や個体によって数が違ってきます。そこで、マサカズくんの角に注目!数えて見ましょう。前からみれば3つだけのように見えますが、実は
2006年11月20日
12月17日(日)午前11時から、里のいきもの館レクチャールームにて「フクロウの動物物語」を行います。知っているようで知らない、見たことがあるようで見たことがない、フクロウの謎を模型や本物の羽などを使
2006年11月20日
暖かい日は、アライグマ舎の近くの運動場でみんなの注目を浴びていたケヅメリクガメ、ヒョウモンリクガメ、ヘルマンリクガメ。この3種類のリクガメ、特にケヅメリクガメとヒョウモンリクガメはアフリカに生息してい
2006年11月 3日
10月24日、マダガスカルからカメレオンが2種類やってきました。ウスタレカメレオンとカーペットカメレオンです。(写真はウスタレカメレオンの♂)ウスタレカメレオンは別名をジャイアントカメレオンともいい、
2006年11月 3日
アライグマ舎裏パタスモンキー舎横到津の森公園に新たに2ヵ所の記念撮影スポットが出来ました。1つはアライグマ舎裏に、もう1つはパタスモンキー舎の横に出来た飼育スタッフ手作りの2つの立て看板です。アライグ