到津の森公園

動物たちのおはなし 公園だより

ヤギのヨシミツが亡くなりました
2023年9月 2日
ご報告が遅れて申し訳ありません。 8月2日にヤギのヨシミツが亡くなりました。14歳でした。         ヨシミツ     ヨシミツは、2009年4月10日に誕生し、現在のヤギ
続きを読む
いとうづレッサーびより64~国際レッサーパンダデー2023~
2023年8月29日
毎年恒例のレッサーパンダデーがやってきます    さて、レッサーパンダデーの内容は→こちら からご確認ください      今年も、レッサーパンダ貯金箱での募金活動とグッズ
続きを読む
いただきました!
2023年8月23日
少し前になりますが、、 7月29日、 到津の森公園のボランティアさんと、野菜の収穫をお手伝いいただいたお客様たちから、 収穫後すぐの もぎたて新鮮なお野菜をいただきました。 とっても暑い日でしたが、収
続きを読む
クズもりもり
2023年8月16日
到津の森公園を日頃より支えてくださっている市民ボランティア「森の仲間たち」の 飼育グループの皆さんがゾウのエサにたくさんの葛を採取してくださいました!! 夏はどんどん成長し、あたりを覆いつくしていく
続きを読む
暑中お見舞いいただきました!
2023年8月15日
みなさんこんにちは 先日サリーとランに立派なスイカが1玉ずつ 暑中お見舞いで届きましたありがとうございます 普段はなかなかできませんが、せっかくいただいたので豪快に丸ごとあげてみました サリーには運
続きを読む
いとうづレッサー63
2023年8月 4日
報告が遅くなってしまいました7月21日に笑笑が8歳の誕生日を迎えました平日でしたがお祝いにかけつけてくださったファンの方と一緒にちょっとリッチなおやつでお祝いをしました  いただいた巨峰と、8の字の
続きを読む
夜のいとうづの森調査隊 活動報告
2023年7月26日
先日、7月22日(土)23日(日)に夜のいとうづの森調査隊が開催されました! 夜のいとうづの森調査隊では、イベント参加者が飼育員と夜のいとうづの森を散策して昆虫を探し、自然に対する興味関心を持っても
続きを読む
ゾウの飼育管理について
2023年7月25日
みなさんこんにちは 今回はゾウの飼育管理におけるチェーンと手鉤の使用について、 お問い合わせをいただくことがあるため、この場を借りてお答えさせていただきます。   まず、チェーンでの繋留につ
続きを読む
ウサモルNEWS
2023年7月17日
蒸し暑い天気が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。   本日はウサモルハウスより、そんな湿気を吹き飛ばす明るいNEWSをお届けします   この度、モルモットのカラメルが6
続きを読む
いとうづレッサーびより62
2023年7月10日
6月はレッサーパンダたちが続々とお誕生日を迎えましたレッサーパンダたちは1月下旬から4月中旬に交尾を行い、110~150日間の妊娠期間を経て6~7月に出産を迎えます。 まずは6月21日に凌凌が16歳に
続きを読む
飼育展示係のおしごとのアレコレ~ミライの健康診断~
2023年7月 7日
こんにちは。ニイニイゼミやアブラゼミが鳴きはじめてもうすぐ夏! 私たち飼育員も汗だくになる日が多くなってきました。 到津の森公園は6月27日~29日まで休園日でした。 休園日には、普段なかなかできない
続きを読む
待ってました!ようこそ北九州へ!
2023年7月 4日
  オウギバトのメス(愛称・オト)が 当園のオス(愛称・ルピア)のお嫁さん候補として 江戸川区自然動物園より来園しました。 当初昨年秋に来園予定でしたが、鳥インフルエンザが流行してしまい、移
続きを読む
わくわく体験~大人の獣医体験~を開催しました!
2023年6月27日
6月18日、高校生以上の大人対象の獣医体験を行いました。 定員を大きく上回る、たくさんのご応募ありがとうございました! 抽選の結果、残念ながら落選になってしまった方々すみません。 またのご応募お待ちし
続きを読む
オウムインコデー
2023年6月15日
突然ですが、本日6月15日が何の日かご存じでしょうか!   本日は、、、 06(オウム)15(インコ)の語呂合わせで、日本動物園水族館協会が設定した『オウムインコデー』です!  
続きを読む
いとうづレッサーびより61
2023年6月13日
皆様大変お待たせしました 昨年12月から整備を行っていましたレッサーパンダの新屋外運動場の整備が終了しました整備に予定より長くかかってしまいましたので、レッサーパンダの苦手な暑いとなってしまい、楽しみ
続きを読む
マンドリルのエルサがお引越ししました。
2023年6月 2日
マンドリルのエルサ(♀5歳)が5月31日に宮崎フェニックス自然動物園へお引越ししました。 お引越し前日、前回のニコ(♀)と同様に落ち着いてケージへはいってくれました。 いや、姉のニコよりも妹のエルサの
続きを読む
第4回みんなで育てる動物舎~レッサーパンダ舎の植樹その2~
2023年5月27日
5月21日(日)「みんなで育てる動物舎~レッサーパンダ舎の植樹その②~」を行いました当日は、気温も上がり汗だくの中での作業となりましたが、誰ひとり体調を崩すことなく無事におえることが出来てホッとしまし
続きを読む
いただきました
2023年5月17日
お客様からマンドリル、チンパンジーたちにと おいしそうな果物をいただきました。 さっそく動物たちにあげてみました。   いつもよりも豪華なおやつにシータも興味深々。 しっかり目線でロックオ
続きを読む
バードケージに鳥たちが戻りました!
2023年5月16日
鳥たちがバードケージに戻ってきました! やっと!バードケージの外からではありますが、鳥たちの姿を見ていただけるようになりました。   去年の12月に鳥インフルエンザ防疫のための隔離生活に入
続きを読む
野鳥のヒナの時期になりました!
2023年5月 9日
皆さんお久しぶりの鳥部です。冬の間、鳥インフルエンザの影響で鳥部の活動も自粛する日々でしたが、園内をメインとしてひっそりと活動を続けていました(もちろん、防疫には人一倍気を使っています)  冬の園内で
続きを読む

公園だより

カテゴリ別