動物たちのおはなし 公園だより
2025年3月15日
みなさんこんにちは 今回はミーアキャットたちの寝床事情についておはなししたいと思います 到津の森公園にはサニー・モンストル・イナリとビスコ・サスケ・ガク・サシャの 計7頭
2025年2月19日
皆さまこんにちは! 本格的に寒さが厳しい日々ですが、いかがお過ごしでしょうか。 遅くなってしまいましたが、12月6日に行いました、 第4回到津子ども自然塾のご報告です &n
2025年2月17日
厳しい寒さが続く日々ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? お待たせいたしました。 お待たせしすぎたかもしれません 第4回到津プレーリー土地管理委員会のお時間です (今
2025年2月16日
皆様こんにちは! 遅くなってしまいましたが、10月6日に行った第3回到津子ども自然塾についてご報告させていただきます! 季節は秋に入りはじめたころ、まだ暖かな日でした。 前
2025年1月24日
1月19日、ロバのシュンタが永眠しました。 12月下旬からくり返し直腸脱が見られ処置を行っていたのですが、1月17日夕方から容体が急変し、1月19日に亡くなりました。13歳でした。 私
2025年1月10日
到津の森公園で今年度から始まった「到津子ども自然塾」 先日4回目の活動を行ったのですが、2・3回とご紹介できていなかったので 遅ればせながらご紹介していきます! (第1回の記事はこちらか
2024年12月29日
北九州市のふるさと納税で、到津の森公園への「寄贈型返礼品」を選び、納税頂くと、当園の動物たちに地元北九州の野菜や果物が届くというありがたい取り組み。 今回はキャベツ40kgとロマネスコ4
2024年12月27日
みなさんこんにちは 先日、ゾウのサリーとラン宛てにおくりものが届きました おいしそうなリンゴがたくさん! 運動場での健康チェックが終わった後、頑張ってくれたご褒美に食べてもらいました
2024年12月19日
北九州市のふるさと納税で、到津の森公園への「寄贈型返礼品」を選び、納税頂くと、当園の動物たちに地元北九州の野菜や果物が届くというありがたい取り組み。 今回はキャベツとブロッコリーを頂きました! 早速
2024年11月27日
前回のお話はこちら①、②、③。 門司区役所から頂いたバナナ!続いては ニホンザルに! 重いバナナの房とバケツの中にもバナナ。一頭一頭の名前を呼びながらできるだけ均等に与えていく担当者。 ニホンザル
2024年11月19日
前回のお話はこちら①、② さて続いては… ゾウ達に♪ まずはランに。 早く欲しくてそわそわ。 一気に口の中に入れるのかな??と思っていたら。 なんと一本ずつ鼻でもぎ取って食べまし
2024年11月16日
前回のお話はこちら。 門司区役所から寄付して頂いたバナナ!続いては… 「年に一度しかないから」とお昼ごはんをバナナ一色にしてもらったチンパンジー親子たち。 3カ所にバナナの房を配置。&
2024年11月13日
今年も門司区役所から門司港のイベントで使用したバナナを動物たちにと寄付して頂きました! 色々な種類をこんなにたくさん!!本当にありがとうございます! さっそく動物たちにあげたので、その様子をお
2024年11月 3日
みなさんこんにちは 「ゾウの運動場大改造?!~ゾウのよりよい豊かな生活のために~」 イベント報告第3弾です ↓前回までのブログはこちらから↓ ゾウの運動場大改造?!~
2024年10月31日
みなさんこんにちは 「ゾウの運動場大改造?!~ゾウのよりよい豊かな生活のために~」 イベント報告第2弾です ↓第1弾はこちらから↓ ゾウの運動場大改造?!~ゾウのよりよい豊かな生
2024年10月28日
みなさんこんにちは 今回は先日行われたイベント「ゾウの運動場大改造?!~ゾウのよりよい豊かな生活のために~」 についてご報告したいと思います 今回のイベントは、定員が少ないため抽選とさせ
2024年10月27日
10月5日に秋の調査隊のイベントを行いました 生き物は季節によってみられる種類が変わります。 今回は秋の調査隊ということで、どんな生き物たちを見つけることができるでしょうか? はじめに、
2024年10月22日
9月22日にお客様と一緒にビオトープで増えているアメリカザリガニの採集を行いました。 今回のイベントでは、外来生物であるアメリカザリガニをなぜ捕まえるのか、アメリカザリガニがたくさんいるとどんな
2024年9月25日
姫が亡くなり1ヶ月がたってしまいました。しばらくは姫を探しているのか?呼び鳴きをしているファボスでしたが、少しずつ落ち着いてきています。 これまでは毎年のように順調に繁殖を行っていた姫とファボスでした
2024年9月22日
8月10日にワライカワセミの姫(メス)が亡くなりました。 21歳という高齢でした。 お知らせが遅くなり大変申し訳ありません。 姫は2024年の2月下旬ごろから体調を崩しており、ファボスと比べると羽艶が