到津の森公園
ご意見・お問い合せ
サイトマップ
日本語
English
中文(簡)
한국어
ツイート
トップ
到津の動物たち
園内マップ
ご利用案内
アクセス
公園だより
サポーター募集
他施設の学習内容
北九州市ほたる館
詳細ページへ
「ホタルが生きる為の条件を知る」
「水辺の生物・ホタルの生息環境について知る」
「水辺の生物・ホタルと人間の生活との関わりについて知る」
「自然環境保持について考え、相手に伝える力を養う」
スライド学習の様子
顕微鏡で卵や幼虫の生態観察
板櫃川「水辺の楽校」
詳細ページへ
「川の生き物調べ」
川に入り、網などを使って、魚やエビ、カニ、水生昆虫などを採集し、川の生物・環境について学習する。
「川の生き物と環境の関係」
川の異なる環境で魚類や水生昆虫などを採集し、環境とそこに棲む生き物との関係について学習する。
「水辺に暮らす昆虫」
水辺に生息する昆虫の代表「トンボ」に焦点を当て、成虫の姿から幼虫の姿を予想し、ヤゴ採集に挑戦する。
「川の生き物たちの危機」
希少生物・外来生物について学習、身近な場所でも見られる環境問題について考える。
川に入って生き物探し
屋内学習での水槽の生き物観察
ご利用案内
概要
プログラム内容
到津の森公園の学習内容
到津の森公園の学習例
他施設学習内容
北九州市ほたる館の学習詳細
板櫃川「水辺の楽校」の学習詳細
学習資料ダウンロード
動物取扱業に関する表示
プライバシーポリシー
サイトポリシー
サイトマップ
ご意見・お問い合わせ
到津の森公園
〒803-0845 福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8 TEL:093-651-1895(9:00~17:00) FAX:093-651-1917
copyright © 2012 - 2019 Kitakyushu Public Facilities Maintenance & Management Foundation. All Right Reserved. [cPanel]